大好きなもの作り * 木を削って作る板皿
これは、先日の記事でコーヒーゼリーをのせていた板皿ですが、春に木を削って手作りしたものです。
わたしは小さいころから手を動かすことが好きで、色々なものを手作りしたり絵を描いたりしていました。でもそいういう昔好きだったことや得意だったことって、大人になるにつれて離れてしまい、今は全くやっていないということはよくありますよね?
わたしも特に子育てで忙しくなってからというもの、つい自分のやりたいことは後回しにするように。でも、子どもたちが本当に好きなことを見つけてほしいなと応援するうちに、自分も昔好きだったことをやってみようという気持ちになりました。
それは子どもたちも嬉しいようで、喜んでくれています。(多分。)
道具はいくつか持っていますが、子どもの彫刻刀でもできるかも?
多分桜の木だろうと木に詳しい父に言われたのですが、この木が硬くてもう大変。ガリガリ削って指が痛くなるくらいだったけれど、やり始めると熱中して没頭してしまうタイプ。子どもたちが学校に行っている間に完成しました。
裏は持ちやすいように縁だけ少し斜めに削って。
規則正しく削るのか、それともランダムに削るのか悩んだ末、ハチの巣のように規則正しく。でも、集合体恐怖症(?)とか何とかいって、次女には気持ち悪いと言われてしまった(泣)
クルミをつぶしてにじみ出てきた「クルミオイル」を塗り込んで仕上げ。艶が出て木の保護になります。
作家さんの板皿はそれは素敵で憧れるけれど、自分で作ったものは多少いびつであってもなんだか愛着が湧いてくるもの。(そして安上がり。)
わが家には同じように木で作ったカッティングボードやトレイ、昔陶芸教室に通って作ったうつわなどもありますが(このお皿もそう)、大抵こうやって実際に使っていて、家族も喜んでくれています。(多分。)
何かを作るって、充実感と達成感がありますね。(最近頑張って作ったのはこのサイトかも。まだ途中だけど。笑)
今、子どもがイラストを描いたり刺繍をしてみたいと言ったりしていて、私もとても興味あることなので、一緒に挑戦する時間を持てたらいいなと思っています。
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 4 )
- Trackbacks ( 0 )
初めまして。
私も色々と手を動かす事が好きで、近所の材木屋さんから木を譲って頂き細々したものを作っています。
小沢賢一さんの様な板皿を作りたいなと思っていたところ、こちらのサイトを目にしました。
とても上手に彫っていらして驚きです!
まるで売り物の様ですね。
素人の私にでも出来ますでしょうか?
彫刻刀で手彫りもしくは、ノミと金づちを使っておられるのでしょうか?
キレイに目を揃えるコツなどございましたら、教えて頂けますと光栄です。
はるのかぜさん。素敵なニックネームですね。はじめまして。
色々とモノづくりをされるのですね。楽しいですよね♪
わたしも習ったことはないので、よいアドバイスはできないのですが、、
この板皿は丸ノミで手彫り、板を固定するためのクランプを使いました。
治具があればもっと作業しやすいと思うのですが持っていないので、
クランプでがっちりテーブルに固定しました。
木が硬かったので固定しないと大変でした。
裏側は小刀で削り、ヤスリで仕上げています。
目を揃えるコツ…うーん、削りながら、目を離して全体を見ていたかな??
それと、彫る場所によって削りやすい木目の方向があるので
それを探しながら削っていたと思います。
小沢さんの作品はあたたかみがあって可愛いですよね。
あんなふうに形もデザインする場合は、糸鋸で削ってからですよね。
わたしもお返事を書きながら、また何か作ってみたくなりました。
よかったらまたお立ち寄りくださいね^^
早速のお返事ありがとうございます。
ニックネームも誉めて頂き嬉しいです。
練習あるのみですね(^-^)
気長に、楽しみながら作っていきたいと思います。
utakoさんの暮らし方がとても素敵だなと他の記事も色々と読ませて頂きました。
お気に入りに登録させて頂きましたので、定期的に拝見させて頂きますね。
はるのかぜさん、おはようございます。
他の記事もたくさん読んでくださったのですね。
それにお気に入り登録まで嬉しいです。ありがとうございます!
もの作りは、楽しみながらが一番ですよね。
小沢さんの作品のようなお気に入りが完成する日が楽しみですね!
よかったらまたコメント残してくださいね☆