台所の作業台と、台所を使いやすくする工夫

ブログトップページのスライドショーにも使っているこちらの写真は、わが家の対面キッチンの背面にあるお気に入りの作業台です。

気が付けば、かれこれ15年近いお付き合いになるこの木製のずっしり重い作業台。
当時、とある海外のテーブルウウエアのブランドのショップが改装工事になる前に、海外の什器や大きな家具が少しだけ置かれて販売されていました。この作業台もその中にあったひとつ。大きいけれど、目立たずひっそりとそこにありました。

お店で什器として使われていたのか、それともどこかの家庭で使われていたのか。何の木でできているのか、どこの国から来たのか…お店の人もそれすら分からない。
でもわたしと夫は、偶然にも当時住んでいた家の台所の寸法に奇跡的にピッタリだったこの家具に目を付けて、運命の出会いだとばかりに連れて帰ってきたのです。

その後、自分たちでアイアンの取っ手を取り付けて、台所の作業台としてすっかりわが家の顔になりました。時々くるみオイルで磨きながら、大事に使っています。

「台のある所」

9年前に今の建て売りの家に引っ越してきた時に、念願の大きなガスオーブンをガスコンロの下に後付け。もともと食洗器も付いていたので、ウチの台所の収納はとても少ない。そんなわけで、わたしは台所が使いにくくならないよう、モノが増えないように気を付けています。

実は、一番上の写真は過去に撮影したもの。明るくきれいに撮れているので使っていますが(笑)今は、トースターもなくなっているし、ミキサーやカッティングボードは収納してしまって、これよりモノが少なくなっています。

台所は「台のある所」と書きます。調理の下準備から配膳の準備、後片付けまで、台所でする作業はたくさん。作業スペースとして使える「台」が広くあるほど使いやすいと思っています。

普段この作業台は、調理中の道具の一時置き、配膳準備に使ったり、洗った後の食器が完全に乾くまで置いたりしています。でもこの食器の一時置きも邪魔だなと思うようになり、棚板を一枚、壁に取り付けようかなとも考えています。

こんな風に、どうしたら使いやすく心地よいスペースになるのか考えながら、日々試行錯誤しながら工夫することがとても楽しいです。

 


今日もお越しいただきありがとうございます。
いいね!のかわりにお花をclickしていただけると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


LEAVE A REPLY

*