ふきんはどこに干しますか?
台所で毎日使うふきん。みなさんはどこに干していますか?
ふきんは一度使ったら洗って干して乾かさないと衛生面が気になりますが、干している見た目も気になりますよね。
わが家ではここに干しています↑。どこでしょう?まるで隠し絵クイズ(笑)。見えてはいるけれど、ダイニング側からはほとんど気になりません。
・
・
・
正解はこちら(早)
吊戸棚に、吸盤で取り付けるタイプのふきん掛け。
なーんだ、昔からあるようなふきん掛けに、ごくごく普通の干し方。でもこの形と場所が、洗ったふきんや食器拭きに使ったふきんをひょいっと引っ掛けやすいのです。
(わが家はバスタオルハンガーもこんな形状です。→シンプルで多用途なバスタオルハンガー)
わたしはこのふきんスペースがなかなか気に入ってるのですが、それには2つのポイントがあります。1つ目は、ふきん掛けに下げている「無印良品」のステンレスひっかけるワイヤークリップ。これがあることで、用途がぐんと広がります。そしてもう1つは、シンクのちょうど真上にあるということ。
さてみなさんは、牛乳パックを洗ったらどこで乾かしますか?これもよくある台所のお悩みの1つですよね?
わたしは牛乳パックは、ピンチで挟んでこのふきん掛けに下げて乾かしています。ここなら洗ってすぐに下げることができるし、水滴が落ちてもそこはシンク。周りを濡らすこともないのです。
その他にも、たわし、生クリームの絞り袋、使い捨てないシリコーンラップ、柄付きのスポンジなど、普通に置いたままだと乾きにくいものを何でもここに下げて乾かしています♪
最近、衛生面や、清潔に保つための除菌の手間を考えて、ふきんを使わない方も増えていますね。わたしもふきんを使わない暮らしが気になりつつ、でもまだお気に入りのふきんは使い続けています。除菌は、あまり手間をかけずに次亜塩素酸水をスプレーして簡単に。そんなふきんの扱いについても、またいつか書いてみようと思います。
でももしも、先々ふきんを使わないようになったとしても、このふきん掛けは使い続けているだろうなと思います。
わたしのはかなり前に買ったものだからどこのだったか…KEYUCAかな?
でもこれもいいかも↓
ウォール布巾ハンガー TOWER
LEAVE A REPLY